About BIO HOTELS JAPAN
私たちについて
私たちBIO HOTELS JAPAN(以下BHJ)は、ヨーロッパビオホテル協会の公認を受け、日本で2013年5月に発足しました。
BIO HOTELRそのものを普及させるだけでなく、さまざまな空間やサービス、製品の「体験」を通じて、BIOという新しい価値観をカルチャーとして創造することがミッションです。
なお、BHJは、BIO HOTELRの認証や商品のセレクトに際し、既存の認証基準にとらわれない独自の厳しいガイドラインを設定しています。
一つひとつの食材・食品・製品や化粧品、生活雑貨等をその背景にあるストーリーを含め、直接確認し、検証を行います。
また、情報やネットワークを活かしながら、BIO商材の新しい流通体制の整備や、生産者と生活者及び空間が有機的に学び合える場をつくることにも注力しています。
食材・食品や製品等に関するガイドライン
日本のBIOHOTELRで提供する食材・食品や製品等に関するガイドラインは、詳細に別途設定されています。
そのガイドラインの原則は、以下のとおりです。
・原料・加工・製造・流通過程がすべてが明らかであり、可能な限り情報の公開ができること |
---|
・安全性を第一に、製品本来の機能を十分に発揮した製品であること |
・魅力的なデザイン性を備えていること |
・生態系や環境への負荷に配慮した生産方法でつくられたものであること |
・よりよい製品を生活者に届けるために努力をする生産者や製造者・流通者であること |
・次世代に受け継がれていくべき持続性や価値を持った製品や取り組みであること |
・製品の背景や製造者・流通者の理念を含めて、本当によい製品と判断できるもの |
・可能な限りその近郊の(国内生産)のものであること |
※日本では手に入らないものや新しくつくり出そうとすることで環境負荷がかかる場合は、海外にまで 範囲を広げ、品質や安全性の高いものを選択します。
R.B.G株式会社では、サーキュラーエコノミージャパンに加入しております。
サプミーレは、以下のBIO HOTELのアメニティに採用されています。
Auberge erba stella
(オーベルジュ エルバステラ)様のwebサイトはこちら